PM論/泉北スタディツアー20220422
「すみ続けたいまちの魅力を求めて」(少雨決行)
課題:泉北泉ヶ丘駅から槇塚台近隣センターまでのウオーキングで巡り、まちの魅力を探る
方法:スマートフォンで「いいな!」と思う場所と「改善したいな!?」と思う場所を撮影し、泉北ウオーキング2022のインスタにアップする。その理由(30字程度)加える
レポート(締切:4/29(1週間後)):レポート原図(パワポ)を使って、場所×場面の5つの写真とコメントとまとめのレポートを作成し、PDFにして、LINE提出する。
スケジュール:
10時:泉北泉ヶ丘駅。改札前集合
10時-10時15分:ガイダンスとグループ(2人)分け
10時15分-11時30分:ウオーキングと撮影:2人で自由に経路選択しながら、「いいな!」と思う魅力的な場所や風景、および「改善したいな!?」と思う場所や風景を撮影する
11時30分-12時:昼食(槇塚台レストラン)
12時-12時30分:槇塚台近隣センター内槇塚台レストラン到着.その後20枚程度提訴撮影し、その中からひとり5枚を選び、インスタにアップする
12時30分-13時:泉北の魅力の発表会:各自の写真を発表し共有化する
13時-15時:府営住宅内支援住宅、緑道下の家グループホーム 見学
その後、解散。
参加者:
教員:中野茂夫、森一彦(担当)、川口裕人、TA:橋本健太郎・渡部泰宗・雷ショ函
集合場所:
https://goo.gl/maps/dZHBUPWiK4feLgn16
******************
見学スポット候補:
国際障害者交流センター
https://goo.gl/maps/ipMtoEKh1AagqvSe7
ショッピングモール パンジョ
https://goo.gl/maps/v76t2kG7h1hHjf2B6
大型児童館ビックバン
https://goo.gl/maps/CsB2tA5CnqSaqcf29
大連公園
https://goo.gl/maps/6pFEUq4tU6xdGpZc8
THE PARK OHASU
https://goo.gl/maps/RThnd36sHVV8ekdS9
世界的建築家・槇文彦氏の設計による「旧泉北すえむら資料館」が50年の時を経て民間連携によりリニューアルオープン。
茶山台としょかん
https://goo.gl/maps/nZgeiH6FTFs57qyHA
やまわけキッチン
https://goo.gl/maps/vs8wiTFEnbwJ2Yup9
DIYの家
https://goo.gl/maps/eFKKYJxAFLNZoV1P7
ジェラートLAMP
https://g.page/lamp-gelato?share
オブジェ(職住一体カフェ)
https://goo.gl/maps/xoea6WgpaksCXMme9
*******************
目的地(槇塚台レストラン):